[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

 
 
最新更新日
07/05/22


裏民

 裏民とは、2002年前期ごろからスタートした、民研の有志による勉強会のことである。裏民は、通常の民研の発表とは違って、いわゆる「民俗学」的なテーマに縛られることなく、広く個人が興味を持ったことを調べ、まとめ、発表する場として設けられた。
 しかしながら、毎回の発表内容が民俗とあまりに関係ないように思われたので誰からともなくこの会を「裏民」と呼ぶようになっていった。
  裏民は通常民研活動終了後に行われるという暗黙のルールがあり、行き当たりばったりな企画が多い民研活動の中でも前もって授業日程(スケジュール)表が組まれるなど、当初から気合の入った活動を展開していた。最近は発足した人々の多忙化などでなかなか活動することが難しくなっているのが現状ではある。
 実は裏民の内容は前々のHP上に裏ページとして掲載されていた。今回からはそれを「連載企画」内で見れるようにしたいと思う。
 なお、裏民発表の内容は見ておわかりの通り、漫画に関する内容の比率が圧倒的に高く、「民研って漫研?」みたいな印象を与えるが決してそうではないということをここに明記しておきたい。


更新日時 タイトル 著者
2007/05/22 裏民企画第1弾:バケツプリン作成 ヤマオヤジ
2005/06/02 北九州概論 トミー
2005/04/13 ロードス島戦記概論 すきま風
2004/05/11 男子校概論Ⅱ オンツァ
2003/12/15 ヤンキー中学校概論 一目かの子
2003/06/25 男子校概論 欺瞞
2002/07/11 少女漫画概論Ⅰ 一目かの子
2002/06/20

ジブリ実習Ⅰ:ナウシカ概論

新津ゆうた
2002/06/06 山下たろークン概論Ⅰ ジキシマン
2002/05/30 カイジ概論Ⅰ 息の長い戦士
2002/05/23 ガンダム概論Ⅰ 理学部の糸数



戻る